投資初心者が始めるべきはインデックス投資

初心者にはインデックス投資

投資をやってみようと思うけど、何から始めたらいいのかわからないってう人が沢山いるかと思います。

投資の初心者が始めるべき投資方法は何といってもインデックス投資です。

比較的簡単に始めることができ、それなりの利益を上げることもできます。

インデックス投資とは、何かしらの経済指標に投資する方法です。

経済指標で有名なのは、日経平均やtopix、海外ではダウ、S&P500なんかも有名です。

これらの指標に投資することで、実質的に日本の主要な株を保有したり、アメリカの主要な株を保有したりすることができます。

実際に日経平均を構成する株を全部保有する場合、1000万円あっても足りません。

一方、例えば日経平均に連動する投資信託を買えば、100円程度からでも日経平均を構成する会社の株式を全て保有することができます。

インデックス投資の特徴

インデックス投資では、日経平均などに連動するインデックスファンドを購入することから始まります。

実際には、証券会社(ネット証券がお勧めです)を通してインデックスファンドを購入することになります。

その後も、定期的に一定の金額でインデックスファンドを購入し続けるのが、インデックス投資の投資手法(ドルコスト平均法といいます)になります。

ところで、インデックスファンドでは、購入時の手数料と管理費用(信託報酬といいます)がかかります。

揖斐星人

インデックスファンドでは、購入時の手数料が無料(ノーロード)のものが増えています。

ここで、信託報酬がかかるのがインデックスファンドの特徴です。

インデックスファンドでは、毎年資産に対して1%以下程度の信託報酬がかかります。

信託報酬は、利益が出てようが出てなかろうが必ずかかります。

また、同じ日経平均に連動するインデックスファンドでも運用する会社によって微妙に違いがあります。

なので、少しでも信託報酬の少ないインデックスファンドを選びましょう。

インデックスファンドは信託報酬が全体的に少ないのが特徴ですが、長年運用していると僅かな信託報酬の差が大きなリターンの差に繋がります。

ちなみに、インデックスファンドの対極にあるのがアクティブファンドです。

アクティブファンドは、ファンドマネージャーと呼ばれる投資のプロが、知恵を絞って銘柄選択をした上で、インデックスファンドを上回る利益を出すことを目指す(?)ファンドです。

こちらはファンドマネージャーの労力がかかっているだけあって、信託報酬も1.5%程度とインデックスファンドよりも高くなります。

この信託報酬のせいで、得られるリターンは総じてインデックスファンドに負けているという現実(証券業界の不都合な真実)があります。

例えば、信託報酬が1.5%であった場合、信託報酬だけで1年で資産が1.5%目減りします。

2年目は3%、3年目は4.5%・・・、10年目は16%目減ります。これに打ち勝つには、少なくとも毎年1.5%の利益を出さないといけないので、アクティブファンドは、かなりのハンデを背負っていることになります。

一方、インデックスファンドでは、信託報酬が0.3%程度(少ないものでは0.1%程度)となっており、信託報酬による資産の目減りは僅か(信託報酬0.3%の場合10年で3%)になります。

この信託報酬の差が影響して、投資時間が長くなればなるほど、アクティブファンドがインデックスファンドに勝つのは難しくなります。

揖斐星人

もちろん、インデックスファンドに勝っているアクティブファンドもあるけど、過去の実績だけで将来も勝つ保証はないので、将来も勝てるアクティブファンドを見つけるのはほぼ不可能です。

インデックス投資のメリット

インデックス投資のメリットはこれだけあります。

インデックスファンドのメリット
  1. 少ない金額で始められる
  2. ファンド選択が簡単
  3. リスクが少ない
  4. コストが安い
  5. インデックスファンドの組み合わせでポートフォリオを自由に変えることができる
  6. つみたてNISAや確定拠出年金が使える

少ない金額で始められる

インデックスファンドは今は100円からでも買えるものがあります。

1日缶ジュースを1本我慢すれば投資家になれるんです(笑)。

投資金額が多かろうが少なかろうが投資家には変わりませんからね。

慣れてくれば徐々に投資額を増やしていけばいいと思います。

ファンド選択が簡単

日本全体の株式を保有したいなら、日経平均またはtopixに連動したインデックスファンドを買えば終わります。

エイリアン

ちなみに、日経平均は、日本の主要な企業225社で構成されています。

アメリカの株式全体を持ちたいのなら、ダウやS&P500に連動するインデックスファンドを選べば、アメリカの主要な企業の株式をほぼ保有することができます。

他にも、欧州や新興国の経済指標に連動するインデックスファンドもあり、さらには全世界の株式に連動するインデックスファンドもあり、これらのファンドを買えば、欧州、新興国、全世界などに投資することも可能になります。

これらの市場の株式を保有することで、日本、アメリカなどの市場全体が得た利益を得ることができるのが、インデックス投資のメリットです。

どこの市場の株式を保有したいかが決まれば、あとは信託報酬の安いものを選択すれば、具体的なファンドが決まります。

市場の平均の利益だけで満足できるのであれば、ファンド選択に殆ど迷わないインデックス投資は初心者にお勧めです。

リスクが少ない

インデックス投資では、個別銘柄のような会社が倒産して株式が紙屑になるようなリスクがありません。

例えば、日経平均連動のインデックスファンドの場合、日経平均を構成する会社の1つが倒産した場合であっても、影響は小さくなります。

もちろん、日経平均が下落したら日経平均連動のインデックスファンドも下落するけど、見方を変えれば、リスクは市場のリスクのみとなります。

個別銘柄のような倒産リスクがないのがインデックス投資のメリットです。

コストが安い

投資信託には、コストとして、信託報酬と購入時の手数料がかかります。

ちなみに、信託報酬は個別銘柄にはかかりません。

信託報酬は、アクティブファンドに比べて安く設定されています。

アクティブファンドは、ファンドを管理をするファンドマネージャーが汗水流して儲かる銘柄を選択しているので、その労力分だけ信託報酬が高く設定されています。

一方、インデックスファンドは、経済指標に合わせて株式を購入するだけで済むので、信託報酬も安く設定されています。

この信託報酬の差で、上で書きましたようにアクティブファンドはインデックスファンドに勝てていないという現実もあります。

また、インデックスファンドでは、購入時の手数料がかからないものが増えています。

一方、アクティブファンドでは、殆どが購入時の手数料を取っており、最初に1%~3%くらいは取られます。

長期投資では、コストの安さがリターンの大きさに繋がります。コストの安いインデックス投資は、長期投資に向いていると思われます。

インデックスファンドの組み合わせでポートフォリオを自由に変えることができる

ポートフォリオっていうのは、平たく言えばファンドの組み合わせになります。

例えば、日経平均連動型の株式ファンド20%、先進国株式30%、新興国株式20%、日本債券10%、先進国債券20%などです。

将来のリターンは、ポートフォリオによって決定されると言われています。

ポートフォリオには正解はありません。

ポートフォリオに迷うなら、例えば日本のGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のポートフォリオを真似るのがいいと言われています。

GPIFは、損したときは騒がれますが利益を出しているときはスルーされます。

実際には、GPIFのポートフォリオはこれまで十分な利益を出している優秀なものなので、真似して損はないと思います。

ちなみに、年金機構のサイト等でGPIFのポートフォリオは公開されていますので、一度調べてみてください。

ポートフォリオでは、一般に、国債よりも株式の割合を多くすればリターンが大きくなる一方でリスクも大きくなります。

また、先進国よりも新興国の割合を多くすればリターンが大きくなる一方でリスクも大きくなります。

ポートフォリオは、リターン重視かリスク重視かで自由に変えることができます。

もちろん、全世界に投資するインデックスファンドもあるけど、こちらは資産配分を運用会社が決めるので、個人的には自分でポートフォリオを組みたいですね。

つみたてNISAや確定拠出年金が使える

これらの制度は、どちらも税金が免除されるというメリットがあります。

ファンドや株に利益が出ていると、売却したときに利益に対して約20%の利益がかかります。

これに対して、つみたてNISAや確定拠出年金を使えば税金が免除されます。

すなわち、利益がそのまま自分のものになります。

インデックスファンドでは、これらつみたてNISAや確定拠出年金を使えるものがたくさん用意されています。

一方で、個別銘柄はこれらの制度を使えません。アクティブファンドも使えるものが少ないです。

賢く運用するなら、税金が免除されるこれらの制度を利用しない手はありません。

まとめ

インデックス投資には、これだけ沢山のメリットがあります。

少ない金額から始めることができ、初心者でもそれなりの利益を期待できるインデックス投資は、初心者に1番合った投資手法と言えます。

始めて投資するのであれば、インデックス投資をお勧めします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
揖斐川
岐阜に住む40代半ばの2児のおっさんです。 珈琲好きで珈琲を極めたいと思いつつも、まだまだ未熟者。 いつかは焙煎を夢見つつ、毎日の珈琲を楽しんでます。